水やりは、観葉植物の育て方の基本でもありますが、それだけに奥が深いのです。
観葉植物の水やりは、じょうろで鉢にあげる水やりと、霧吹きで葉に水をかける葉水があります。
はじめて観葉植物を育てる人は、正しい水やりの方法がわからずに戸惑うことも多いでしょう。
初心者がやりがちな、やってはいけない水やりの仕方とはどんなものでしょうか。
目次
毎日水遣りしていませんか?
観葉植物に元気になってほしくて、毎日、毎日、欠かさずじょうろでお水をあげていたりしませんか。
じょうろでお水をあげるタイミングは、鉢の中の土を触って湿気を感じなくなった時です。
土の表面が白くなってきたら、観葉植物からの水が足りないというサインです。
お水をあげすぎて根腐れを起こすというのが、観葉植物を枯らす原因でよくあるケースです。
お水の量が少なすぎませんか?
水をあげすぎると根腐れを起こすと聞いて、水やりの量を加減していませんか。
乾燥に強いからちょっと湿らせておけばいいよね、というのは間違いです。
頻繁に水やりをしなくていい代わりに、あげるときはたっぷりと与えます。
量の目安は、鉢底の受け皿に水が溜まるくらいです。
たっぷりあげることで、水が行き渡らない場所をなくします。
それとともに、溜まった炭酸ガスを外に出して、代わりに必要な酸素を入れることができます。
受け皿の中の水を放置していませんか?
水やりをした後の、受け皿に溜まった水を、捨てずに放置していませんか。
鉢から受け皿に出てきた水は、時間をおかずに捨ててください。
腰水という、受け皿の水で水分を補給する方法もありますが、これには水やりした後の水は向きません。
土や土の中の雑菌などが混ざっているので、部屋の中に汚れた水があると不衛生です。
根腐れや害虫発生も起こしやすくなりますから、腰水の際は新しいきれいな水を使ってください。
葉水は毎日やっていますか?
葉に霧吹きで直接水をあげることを、葉水といいます。
水やりがときどきでいいなら、葉水も同じ頻度だと思っていませんか。
葉水は、毎日してあげてOKです。
本来、多くの種類が湿度の高い場所で育っている観葉植物は、葉から水分を取り込む力が強いものが多いです。
葉水をすることで、病気や、枯れる原因となる虫を遠ざける効果も期待できます。
効果があるからといって、大量にあげればいいというものでもありません。
葉の上で水が塊にならないくらい、を目安にしてください。
葉水をするためのスプレー選びも、観葉植物を育てる楽しみのひとつになります。
水やりの時間は決めていますか?
お水をあげる時間が、バラバラではありませんか。
あげる時間がいつも違うと、観葉植物に負担をかけてしまいます。
できるだけ決まった時間にあげるのも、観葉植物の水やりのコツです。
自分が家にいる時間帯で、適度な水温が保てる時間帯を水やりタイムに設定しておきましょう。
季節によって、水温にバラつきがありますので、季節ごとに少しずらす必要はあります。
水が冷たすぎたり熱すぎたりしませんか?
水の温度に無頓着ではありませんか。
水の温度は、観葉植物が置かれているお部屋と同じくらいといわれますが、15度前後を目安にするといいでしょう。
夏でも冬でも、同じように水道の水を汲んで、そのままあげていないでしょうか。
水道の水は、季節や時間帯によって、冷たすぎたり、熱すぎたりと植物に負担がかかることがあります。
夏は午前中の気温があがらないうちに水を与え、冬は水道から汲んで、水温があがるまで少し置いておいてから水やりしてください。
観葉植物は高温多湿に適応できる分、冷たい水でダメージを受けやすいので、
冬の水やりは特に要注意です。
冬の水やりはどうしていますか?
冬でも、夏と同じ水やりをしていませんか。
観葉植物にとって、冬は休養の時期になり、水の吸収力も衰えていますから、水やりの頻度は減らしましょう。
気温が低く、土の水分が蒸発しにくいので、酸欠状態となり、根腐れを起こしやすくなります。
冬越しは観葉植物育成の大きな壁ですが、水やりに成功すれば、冬越しの成功にも近づきます。
前述しましたが、水温が下がっていますので、水やりの際は水を常温に戻してから鉢にかけましょう。
時々丸ごとシャワーも効果的です
葉っぱが埃をかぶっていませんか。
そのままにしておくと、生きるために必要な光合成ができなくなり、枯れてしまう可能性もあります。
1枚ずつ丁寧に拭いてあげるといいですが、大変ですよね。
時々、気候のいい時にお風呂場や戸外に移動して、観葉植物にも葉っぱごとシャワーをかけてあげましょう。
葉水と水やりが一緒にできて、汚れも落ち、スッキリします。
初心者におすすめ!育てやすい観葉植物3選
サンセベリア
マイナスイオン効果で人気のサンセベリアは、丈夫で虫もつきにくいため手がかからない品種です。初心者の方には特におすすめの観葉植物です。耐陰性もある為、日光が入りにくい玄関や洗面所に置いていても元気に育ってくれます。
水を2~3週間あげなくても枯れないため、出張や旅行など長期で家を空けることが多い人でも安心して育てられます。
【角陶器鉢】
卓上でも床置きでも飾ることが出来る5号サイズは、初めて観葉植物を育てる際に取り入れやすい大きさです。小さめの部屋や洗面所などに置いても圧迫感がなく空間を爽やかにしてくれます。誕生日などの個人ギフトにもおすすめです。
¥5,500(税込)
【黒丸鉢・白丸鉢】
こちらのサンセベリアは、陶器のような風合いのプラスチック「セラアート鉢」に植えています。
白色と黒色お好きな方をお選びいただけます。
¥11,000 (税込)
パキラ
生命力が強く、耐陰性・耐寒性にも優れているため、初心者の方でも育てやすい品種です。
耐陰性はありますが日光を好むので、1週間のうち数時間だけでもレースカーテン越しの柔らかい日光を当てると元気に育ちます。定期的に霧吹きで葉水を与えると乾燥を防ぐだけでなく虫もつきにくくなります。
【黒丸鉢・白丸鉢】
こちらのパキラは、陶器のような風合いのプラスチック「セラアート鉢」に植えています。
白色と黒色お好きな方をお選びいただけます。
¥13,200(税込)
【ブラウンバスケット鉢】
落ち着いた雰囲気のカゴ鉢はどんなテイストのお部屋にも馴染みます。
高さ160cm~180cmの10号サイズは様々なお祝いにも適しています。
¥16,500(税込)
ユッカ
剣状の葉と太い幹が特徴で、未来に向かって力強く伸びる若者を象徴させて『青年の木』と呼ばれています。
標高が高めの乾燥地帯が原産地のユッカは寒さや乾燥に強く、冬場でも室内で十分越冬します。
【陶器丸鉢カバー】
丸みのある可愛らしい6号鉢は、卓上でも床置きでも飾ることが出来るため、小さめの部屋や洗面所などにもおすすめです。小規模のオフィスやクリニックのお祝いにも最適です。
¥6,600 (税込)
【ブラウンバスケット鉢】
落ち着いた雰囲気のカゴ鉢はどんなテイストのお部屋にも馴染みます。
自宅、店舗、オフィスなどで幅をとらず狭い場所で置くことができ、丈夫で育てやすいのでギフトにもとても最適です。
¥13,200 (税込)
水遣りのポイントのまとめ
季節や種類によって、多少差はありますが、観葉植物の水やりで守ることは大きく2つになります。
土がカラカラになったら、受け皿に水が溜まるくらいたっぷりあげることと、葉水は適度に毎日することです。
生き物ですから、個体差があり、絶対これということはありません。
生育状況を見守り、状態によって、頻度や量を調節することも必要です。